※各写真をクリックすると拡大表示されます。



 2025年5月26日

   ~金雀枝~

   暑くなったり涼しくなったりと服装選びに、まだまだ悩む季節ではありますが芝生
   は青々としてきました最高のゴルフシーズンです
   ところで私も使用しておりますこの絵文字、この絵文字を使用すると年齢が分か 
   るとか若い人は存在すら知らないみたいですね。もう無くなってしまうようで、
   なんだか寂しい気持ちではありますが時代の流れを感じる今日この頃です。
   さて今週は遠くからでも鮮やかな黄色に目を奪われる花 『エニシダ』 です。枝は
   魔女の箒に使われたとかなんだかファンタジーでステキ近くで見てもとって
   も鮮やかな色の丸みを帯びた花が風に揺れる姿は癒しとパワーをもらえます。
   『エニシダ』 の花を見てパワーをもらってゴルフを楽しんで下さいね

   「しだれ咲く金雀枝の群れ微笑まし」
  
   ~花ひとつも美しいのですが、たくさんの花が密に咲く姿を見て人間も1人より
    も仲間と寄り添い合いながら過ごす時間は素晴らしいものだなぁと思いました~

   




 2025年5月19日

   ~タニウツギ~

   豊麗が花言葉の 『タニウツギの花』 が見頃を迎えています。地域によっては縁起の悪
   い花とされていると聞きますが、新緑に淡いピンクの花は映え映えですよ
   桜のピンクの花から春がスタートし、この 『タニウツギ』 のピンクの花が咲く頃は初夏の
   スタートを感じさせてくれる素敵な花ですラッパ状の小さな花が満開になれば枝が垂
   れるほど咲き誇ります。花の付け根から花の先までに少しグラデーションがかった色合
   いも魅力の1つではないでしょうか山の谷間に咲く 『タニウツギ』 の花を見つけながら
   梅雨前ゴルフを楽しんで下さいね

   「優しさを表すかなタニウツギ」

   ~花の表情と言えば良いのか?見るからに優しそうな色をしたタニウツギの花。優しさ
    を醸し出す人になりたいなぁと憧れたりしております~
   




 2025年5月12日

   ~ヤマフジ~

   皆さんGWはいかがお過ごしでしたか?
   お天気も良く一年を通して最も過ごしやすい時期、楽しいGWでしたか
   れいせんでは日に日に山が新緑カラーに変わり始め見た目にも心地よい季節です
   さて今週はその新緑の中に薄紫色の房を垂らす 『ヤマフジ』 です。隣の木々に蔓を巻きなが
   ら花を咲かせています過去に 「吉野の桜、野田の藤」 と称された長い花房が特徴の「ノダフ
   ジ」とは少し違いはありますが引けをとらない美しさですね
   あちらこちらに咲く 『ヤマフジ』 を眺めながらゴルフを楽しんで下さいね

   「降り注ぐ山の宝石藤の花」

   ~天から降っているかのように緑の中に爽やかな紫色の藤の花がキラキラと輝いています。
    おひとやかな姿、心に潤いをもたらす姿を見習わなければと思ったりしています~
   
   




 2025年5月5日

   ~ウワミズザクラ~

   異色の桜の仲間 『ウワミズザクラ
   白く小さな花の集合体で遠くから見ても近寄って見ても 「ソメイヨシノ」 などの桜とは似て
   も似つかない花ですね 「ソメイヨシノ」 の後、山々の美しい新緑に目を奪われがちですが
   フワフワとした立体的な姿をした 『ウワミズザクラ』 を見つけた時はその可愛さに思わず顔
   がニヤリとなりましたとても愛らしく可愛らしいお花です
   最高の季節に思う存分楽しいゴルフライフを

   「若葉萌え孤高に咲きたる桜かな」
   
   ~桜の花とは気づかれず他の植物に目が行きがちですが鮮やかな新緑の中で美しさを
    醸し出すウワミズザクラに特別な魅力を感じます~

   数年前に株分けして頂いた 「芝桜」 が今年、美しい花を咲かせました
  
   


戻る