※各写真をクリックすると拡大表示されます。



 2025年4月29日

   ~ハナミズキ~

   桜の花が散りゆく中、ピンク色がキュート な花『ハナミズキ』が満開を迎えましたGWはお
   天気も良さそうゴルフ日和になりそうですね桜の後は次から次にたくさんの花が
   開花していきますその中の1つ『ハナミズキ』は柔らかそうな雰囲気を醸し出し私達を楽しま
   せてくれています。花びらに見える部分は総苞片と呼ばれ、花はその真ん中でしおらしく咲い
   ています。
   春の花だけではなく秋の紅葉も美しく『ハナミズキ』は1年を通して楽しめる植物。
   見ているだけで心穏やかにしてくれるステキな花ですね

   「ハナミズキ咲いて心のバロメーター」

   ~ハナミズキの花を見て「可愛らしい」「ステキな色」と感じるのは心に少し余裕があるからで
    しょうかね~

  
   




 2025年4月21日

   ~桜(オオシマザクラ)~

   ソメイヨシノに続き『オオシマザクラ』が満開を迎えました野生種の桜としても有名ですね
   ソメイヨシノとは違い、花と葉っぱが同時に開くのが特徴。白っぽく大きい花も魅力の1つ
   季節を取り込み準備が整ったかのようにたくさんの植物が次々と花開く春本番は最高ですね
   ところで最近ふと思った事ですがゴルフのスコアは歳を重ねるのと似ているなぁと

   のりに乗ってる30台(代)
   安定求める40台(代)
   色々あるよな50台(代)
   健康第一60台(代)
   人それぞれに生き方、楽しみ方がありますよねゴルフのスコアも歳と共に楽しみ方が変わっ
   たりするのかなぁなんて思ったりしています

   「日差し浴びオオシマザクラよ空に映え」

   ~朝は少し肌寒い日もありますが太陽の日差しが暖かく気持ちの良い季節到来です~
  
   最高の季節に最高の仲間と最高のラウンドを・・・

  
   




 2025年4月14日

   ~桜(ソメイヨシノ)~

   れいせんの桜開花です『ソメイヨシノ』が咲き誇っております未だか未だかと願って
   いれば一気に花開き進入路は最高のロケーション 『ソメイヨシノ』を楽しめる期間は短い
   ですが、そこが魅力の1つなのかもしれませんね
   コースから見る山々にも『桜』 『桜』 『桜の花』を眺めながらのゴルフはこの時期
   ならではの贅沢プレー今が見どころの『ソメイヨシノ』とゴルフの両方を楽しんで下さい
   ね

  「晴れて良し曇り日も良し桜かな」
 
  ~晴天に映えるソメイヨシノはもちろんですが曇り空でも桜の花は見ごたえたっぷりで気分
   上々です~

  
   




 2025年4月7日

   ~辛夷(開花)~

   暖かい日が続き春の息吹を感じると共に日本各地で桜の満開便りが届いていますね。
   れいせんの桜はもう少しおあずけ
   梅の花に続き春の花の代表の1つ『辛夷の花』が開花しましたふわふわとした毛皮の
   ような姿から一転新芽が出る前に白色の花を咲かせます。別名「田打ち桜」 「種まき桜」
   と呼ばれ開花が農作業の目安となっているそうです。日差しが強いと蕾の先が北側を向き、
   花がたくさん咲くと豊作になると言う言い伝えがあるそうで令和の米騒動が未だ続いてい
   ますよねぇ白ご飯大好きな私個人としては豊作によりお米の価格がもう少し下がってくれ
   たらなぁと思っています

  「昼日中眩いばかりの辛夷花」

  ~春の日差しって気持ち良いですねぇ。
    辛夷の花の白さが太陽の光により一層白く輝き清々しい気持ちになります~
  
   




 2025年4月1日

   ~梅(満開)3種~

   4月に入りましたぁ厳しい寒さともようやくお別れの気候になってきましたね
   4月と言えば・・・全国各地から桜の便りが入っていますが、れいせんの桜はもう少しおあずけ。
   ※来週、紹介出来ればなぁと思っています
   今は『梅の花』が満開を迎えています例年は3種類の梅の花は時差で咲きますが今年は
   寒さの影響もあってか同じ時期に満開を迎えました。紅梅、白梅、それぞれの梅の魅力を
   一緒に楽しめるなんてなんだか贅沢『梅の花』は寒さに強く少々の風では散る事がない
   ので楽しめる時間が伸びている事に喜びを感じています

   「風吹くも梅盛りに心満ち」

   ~冷たい風が吹く中に咲く満開の梅の花。
    花びらが散ることもなく咲き誇る姿を見て春本番の始まりだ。と心が躍り始めました~
 

   



戻る